2013年3月18日月曜日

【防災・減災教育】ルーテル学院大 スタディツアー2日目 20130316

3/16 ルーテル学院大スタディツアー 2日目です。

8時に仙台教会を出発し、東松島市の野蒜・宮戸地域へ。

観光客が戻ってきている松島町のにぎやかな通りを見ながら北上すると、景色が一変します。

野蒜小学校→野蒜地域の集団移転先(工事中)→宮戸島の室浜、大浜、月浜をめぐります。

月浜では海を見ながらおしゃべりしていた地元のおばあちゃんが、図らずも当日のことなどを話してくれました。

その後、10時半から12時まで東松島市東名地区にある介護事業所「のんび~りすみちゃんの家」にお邪魔し、お話を聞かせてもらいました。
のんび~りすみちゃんの家のブログ:http://blog.canpan.info/sumichan/

当日の話、震災後の片づけや地元での避難所等でのボランティアの話、そして事業所のことなど貴重な話をしていただきました。
※話を聞くのに夢中で写真を撮るのを忘れてました・・・。

午後は、石巻身体障害者「歩む会」の会長さん宅にお邪魔して、当日や避難所でのこと、仮設住宅でのことなど、さまざまなお話を聞かせていただきました。





ルーテル教会救援では「歩む会」の方々が活動費のために製作・販売している「幸せくるみ」などの販売の応援をしています。

みやぎ生協の被災地の手作り商品カタログでも紹介されています。
→PDF:http://www.miyagi.coop/support/shien/handmade/pdf/p09.pdf


 
その後、石巻市の大川小を訪問。
大川地区で亡くなった方々の名前を刻んだ碑ができていました。
※大川地区での出来事:http://memory.ever.jp/tsunami/higeki_okawa.html
 
 
 
その後、雄勝地区と女川地区をまわりました。



↑女川地区の写真
 
これで2日間の日程を終えました。
 
こうしたスタディツアーを今年は少しずつやっていく予定です。
 
(佐藤)