朝から雨がぱらつき始めるあいにくの天気でしたが、200人を超える人たちが落成式に列席しました。
ルーテル教会救援からは、青田本部長はじめ建設費を支援してくれたドイツDKHのMichael(ミヒャエル)さん、また備品費を支援したアメリカルーテル教会ミズーリシノッドのアジア地区の責任者のミシェルさん、また同広報のメーガンさん、NRKの安藤牧師、日本福音ルーテル社団の中川浩之理事長ら総勢17名が参加しました。

落成式の前に、日曜日でもあるので、始まる前にルーテル教会関係者は短い礼拝を行い、それから式典にのぞみました。
落成式は11時から行われ、最初にテープカットがあり、
その後、前浜の自治会長さんからの挨拶。

コミュニティセンター建設委員長さんからの経過報告があり、

祝辞の部では青田本部長も祝辞を述べました。

その後、感謝状贈呈や来賓紹介があり、


そして全員での記念撮影。

それから記念碑の除幕式があり、


その後、祝宴が催されました。
祝宴のはじまりには、ミシェルさんとミヒャエルさんがそれぞれメッセージを延べ、乾杯の音頭をとりました。
青田本部長はテレビ取材も受けていました。

それからスライドでこれまでの経過の報告があり、

シンセサイザーの演奏や地元の方(80歳を超える方も)の踊りなどがあり、


最後は大漁唄い込みがあって、三本締めで終わりかと思いきや


サプライズの胴上げがありました。

予定していた15時に落成式は終わりました。
地元で再建の話が出てから2年半余り。
建設に向けた具体的な動きが始まってからちょうど2年。
ようやく完成にたどり着けました。
これまでかかわってくださったみなさんにこの場を借りてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
(佐藤)

