2011年5月24日火曜日

[ボラレポ]いろいろな色の花


初めに、神様がこの私に被災地での奉仕の機会をお与えくださった恵みに、深く感謝致します。被災の現状を深く心と目に納めることが出来、また多くの人々との貴重な出会いがありました。

日程的には、5月16日から20日にかけてでした。その間、仙台の拠点教会でのボランティアの皆さんの食事作りに始まり、昼間は渡波にある、わかめ工場での製品の水洗いや箱詰め、東松島の避難所への野菜運び、また石巻ボランティアセンターでの受付業務と、種々の奉仕をさせて下さりまことに感謝でした。朝の5時起床と夜の遅めの就寝時間は、少しきついものがありましたが、短期間なので「充実」の一言に納めることが出来ました。
今回、ディーコンリー教団御影教会の信徒さんが作られた、素晴らしい手製の御言葉しおりを持参させていただいていました。東松島で炊き出しの食物を並んで待つ人々、一人ひとりに手渡したり、石巻ボランティアセンターでも社会福祉協議会の方々に差し上げたりしました。庭にある草花を押し花にしたしおりは、多くの方が喜んで受け取ってくれました。こうして、神様はごく自然体で、神様の御言葉を運ばせてくれました。 
 
 
「今回の震災は、私達を根本から揺さぶり、人が人らしく生きる意味を問い直させられた。多くの犠牲者の命を無駄にしないためにも、この問いをずっと大切にしたい。」とは、石巻で出会った被災者の言葉。

私自身は、今、主イエスの命じられた「互いに愛し合いなさい」の言葉を黙想しています。

午後4時頃に泥だしや種々の働きを終え、汚れた衣類でセンターに戻ってくるボランティアの皆さんの清清しい顔、顔。また彼らが奉仕先で聞いた「有難う」の感謝の言葉。今回は助ける側に回った人達と助けられる側に回った人達、その出会いと心の交流。こうして人は、互いに愛し合うときに、神様の願われる「幸いな人」になれるのだと思う・・・。
また、無実の罪で拘留された村木厚子さんが、獄中で感動した本が童話絵本「花さき山」だったという話を思い出しました。誰かが誰かのために小さな犠牲を払うと、花さき山に花が一つ咲く・・・。今、全国津々浦々から被災地に来られた方は、花さき山に、さぞいろいろな色の花を咲かせているのだと思うと心が温かくなりました。
ボランティア 子安八重子